
新関あや先生の「YOGA ME!」仙台クラス
YOGA ME!仙台では月に1回のベーシックなハタヨガのスタイル、イシュタ・ヨガの教室を開催しています。
ヨガは体の健康だけでなく、呼吸や心にいたるまでトータルの健やかさを目指しています。
そのため、ポーズ・呼吸法・瞑想の3本柱で実践することがポイントです。
ヨガはどんな方にも取り入れていただけるシステム。体の柔軟性はまったく関係ありません。
ヨガ未経験の方も、お一人でも、男性の方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
YOGA ME!仙台では月に1回のベーシックなハタヨガのスタイル、イシュタ・ヨガの教室を開催しています。
ヨガは体の健康だけでなく、呼吸や心にいたるまでトータルの健やかさを目指しています。
そのため、ポーズ・呼吸法・瞑想の3本柱で実践することがポイントです。
ヨガはどんな方にも取り入れていただけるシステム。体の柔軟性はまったく関係ありません。
ヨガ未経験の方も、お一人でも、男性の方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
[日程]10月2日(日)、11月27日(日)、12月11日(日)、2017年1月29日(日)、2月26日(日)
[時間] 13:15〜14:45/90分
[会場] スタジオ マカナ マヒナルーム
[料金]2,500円
[持ち物]ヨガウェア、タオル、水分、ヨガマット
※ヨガマットレンタルの場合は1枚200円
[講師]新関あや
人生は旅のようなもの。ヨガは人生の旅をより楽しく、充実させてくれるツールです。ポーズをとっていないときでさえ、いつも私たちはヨガを使って時を楽しむことができます。
家族と温かい会話を交わしている瞬間、恋人と寄り添い合っている瞬間、美味しい食べ物を口にしている瞬間……ヨガの中にいれば、目の前にあることを、心から楽しむことができます。同じように、辛いとき、悲しいとき、苦しいときにもヨガを使おうとするなら、どこにいても内なる静けさを手にすることができます。意識一つで私たちはヨガに守られています。
より多くの人が、自分のスピリチュアリティを取り戻し、調和のとれた毎日を送れますように。それがYOGA ME!の願いです。
ヨガティーチャー 新関 あやの活動を ‘ 私たちそれぞれの存在こそヨガ!’ = “ YOGA ME ! ” と名付けました。
ヨガに少しでもご興味をお持ちなら、一度体験してみてください。ヨガが単なるエクササイズでないことが分かるでしょう。ヨガは5000年続く、上手な生き方の集大成なのです。SHANTI
出身地:山形県山形市
好きなもの:Yoga、瞑想、パリ、芸術
プロフィール:3歳より水泳をはじめ、インターハイ・国体へ出場。大学時代、競争のない世界=“ヨガ”に感銘を受ける。ハタ・ヨガ(イシュタ・ヨガ)はマック久美子氏に師事。ラージャヨーガは木村慧心氏に師事し、ヒマラヤ山中でのヨーガ修行会に参加。 またインド・スリランカにて、ヨガ哲学、瞑想、ウパニシャッド時代からの古典的なアーユルヴェーダを学ぶ。
東京都内でのヨガクラスのほか、山形「やまがたヨガ塾」「ヨガとお蕎麦の会」、愛媛、岡山、広島を中心に全国でヨガを指導。ポーズだけでなく、ヨガ哲学や瞑想の大切さも説く。
ヨガ雑誌の編集・ライター、書籍などの執筆を担当
・全米ヨガアライアンス認定指導員 (500RYT)
・イシュタ・ヨガ認定指導員 ・リストラティブヨガ指導員
・マタニティヨガ指導員 ・シヴァナンダヨガ認定指導員 TTC修了(インド)
・JAPA認定アーユルヴェーダアドバイザー
・2015東北ヨガフェスティバル出演
・登山専門誌「山と渓谷」にて“ヨガトレ”連載中(2015.11〜)
・ライフスタイルマガジン「La piccola」にて“ピースフルな女性になるためのヨガ旅”連載中(2014.3〜)
・HUGGER MUGGER アンバダサー スワミフレンズ(2010〜2015)
・朝時間.jp認定朝美人(R)公式ブロガー
・産經新聞「くらしの百科」にて “あや先生とヨガしましょ!” 連載(2010〜2013)